笹戸温泉
足助
岩村
岡崎
松平
鞍ヶ池
大正村
田舎暮らし
その他
ギャラリー
四季/春
四季/秋
大正村
のある岐阜県恵那市
明智町
、明智光秀の出身地でもあります。
こういっては失礼なのでしょうが、岐阜の田舎と大正ロマン???といった感じがします。
しかし、大正ロマン漂う街並みが確かにあります。
どこかから移設したというのではなく、当時のそのままに。
あらためて、日本全国どこになにがあるかわからない、発見する楽しみを感じます。
大正路地
大正村役場
明治39年建てられた木造洋館。
当時としては超モダンだったとのことです。
大正ロマン館
大正のモダンなイメージをした洋風建築で初代日本大正村村長高峰三枝子氏、同村議会議長春日野清隆氏の記念館。
バラ園が隣接し、6月上旬ごろには満開になります。
三宅家
元禄元年(1688年)に建てられ、300余年を数えるそうですが、萱葺き屋根もそのままに完全な形で現存しています。
遠山桜
遠山の金さんの先祖は明智の人だったらしく、本家もこちらにありました。その関係で、こちらの桜は遠山桜と呼ばれているようです。
ページトップへ