足助
足助といえば、香嵐渓の紅葉で有名です。
私自身は2月からの4ヶ月だったので、その美しい香嵐渓の姿はまだ目にしていません。

来たばかりのころは冬枯れのややさみしい景色でしたが、春になりカタクリの花が飯盛山一面に咲き、夏が近づくと木々の緑が濃くなり、今は木々がこんもり溢れんばかりです。

さてさて、足助にはいつの季節も何かしら楽しめるものがあります。
秋を経験していない私ではありますが、足助はお気に入りスポットです。

中馬のおひなさん
2月から旧暦の節句まで足助の至るところでお雛様が飾られます。
足助の町を散策しながら、各家々のお雛様を見て歩くのは楽しい限りです。
三州足助屋敷
足助地方の伝統的な暮らしを紹介しています。
機織りや炭焼き、傘作りなど10種類の手仕事実演が見られます。
HP: http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/
カタクリ
4月から5月初めまでカタクリの花が飯盛山一面に咲きます。
足助城
三河は戦国時代の舞台です。
足助にも山城が作られ、戦いの要所となったとのこと。
百年草
バーバラハウスとジジ工房では、地元のジジとババが元気に働いています。
こだわりの素材を手作りで、パンとソーセージが作られています。
パン好きの私にとっては、ちがった意味での癒しの場でした。
HP: http://www.hyakunensou.co.jp/
一の谷
巴川を眺めながら、季節のお料理を楽しめます。
春は山菜料理、夏は鮎料理、秋はきのこ料理、冬は猪料理など。
私は、鯉料理をいただきました(写真は単品で注文)。
ページトップへ
inserted by FC2 system